第1回ハチスポ大運動会 - 2014.11.02 Sun
秋の職員旅行で今年は運動会&BBQを行いました。

例年通り、行きのバスの中から宴会状態です。

運動会は河口湖畔にある体育館を借り切って行われました。
まず中井先生の開会宣言に続いて、山口先生による選手宣誓。
チームは各部署対抗で、赤(フィットネス+リコン)、黄(オペ室)、青(外来)、緑(リハビリ1)、紫(リハビリ2)、白(放射線+受付+庶務)の6チームに分かれて競い合いました。
最初の競技は耐久レース
《バランス》

《フラフープ》

次は障害物レース
《縄跳び》

《ダンボール》

写真はありませんが、このあと《ネット潜り》、《ぐるぐるバット》、《パン食い競争》と続きました。
次の競技は、三輪車レース
《三輪車》


子供も混ざって白熱しました。
あまり熱くなったので、三輪車4台中2台が壊れました。
次がドッジボール大会
男女混合のため、男子は非利き手で投げるということ以外は”公式ドッジボールルール”に基いて行われました。
《ドッジボール》



最後は、騎馬戦!
みんな熱くなりすぎて、最高に盛り上がりました。
ちょっと危険でしたが、大きな怪我もなく良かったです。
《騎馬戦》



ほとんどのスタッフが、若い時にスポーツをやってきているので(今も現役のスタッフも多い)、みんな負けず嫌いで本当に楽しかったです。
競技が終われば、お互いの健闘を讃えあって、また絆が深まりました。


スポーツの後は、BBQ大会
薪から火おこし、飯盒でご飯を炊いて、

各チーム入り混じって、いつものアットホームな雰囲気の中、美味しくお肉をいただきました。


周囲は河口湖畔のキャンプ場で、紅葉も見事で、来年は泊まりで来たいと思いました。



例年通り、行きのバスの中から宴会状態です。


運動会は河口湖畔にある体育館を借り切って行われました。
まず中井先生の開会宣言に続いて、山口先生による選手宣誓。
チームは各部署対抗で、赤(フィットネス+リコン)、黄(オペ室)、青(外来)、緑(リハビリ1)、紫(リハビリ2)、白(放射線+受付+庶務)の6チームに分かれて競い合いました。
最初の競技は耐久レース
《バランス》

《フラフープ》

次は障害物レース
《縄跳び》

《ダンボール》

写真はありませんが、このあと《ネット潜り》、《ぐるぐるバット》、《パン食い競争》と続きました。
次の競技は、三輪車レース
《三輪車》


子供も混ざって白熱しました。
あまり熱くなったので、三輪車4台中2台が壊れました。
次がドッジボール大会
男女混合のため、男子は非利き手で投げるということ以外は”公式ドッジボールルール”に基いて行われました。
《ドッジボール》



最後は、騎馬戦!
みんな熱くなりすぎて、最高に盛り上がりました。
ちょっと危険でしたが、大きな怪我もなく良かったです。
《騎馬戦》



ほとんどのスタッフが、若い時にスポーツをやってきているので(今も現役のスタッフも多い)、みんな負けず嫌いで本当に楽しかったです。
競技が終われば、お互いの健闘を讃えあって、また絆が深まりました。


スポーツの後は、BBQ大会
薪から火おこし、飯盒でご飯を炊いて、

各チーム入り混じって、いつものアットホームな雰囲気の中、美味しくお肉をいただきました。


周囲は河口湖畔のキャンプ場で、紅葉も見事で、来年は泊まりで来たいと思いました。


